九州公法判例研究会

九州行政判例研究会・関連研究会のご案内

第449回九州行政判例研究会

第449回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 平成24年2月20日(月)午後5時30分から

2 場所 福岡市中央区舞鶴3丁目9-15 福岡法務局5階会議室

3 報告者 福岡県総務部行政経営企画課法務班 主事 今井亮祐

4 テーマ

最高裁平成23年12月15日第一小法廷判決
平成22年(行ツ)第300号 公金支出差止請求事件

滋賀県選挙管理委員会の委員(委員長を除く。)の報酬を月額20万2000円とする旨の滋賀県条例の定めが地方自治法203条の2第2項に違反しないとされた事例

5 その他

レジュメ及び資料については,当日配布の予定です。

第448回九州行政判例研究会

第448回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 平成24年1月16日(月)午後5時30分から

2 場所 福岡市中央区舞鶴3丁目9-15 福岡法務局5階会議室

3 報告者 福岡法務局訟務部租税訟務部門 総括上席訟務官 久保朝則

4 テーマ

東京高裁平成23年7月14日判決
平成23年(行コ)第27号 行政文書一部不開示決定処分一部取消請求後訴事件

判決書に記載された事件番号,控訴人らの氏名,住所等は個人識別情報であって,法令の規定により又は慣行として公にすることが予定されている情報には該当せず,事件名は,極めて特殊などの特段の事情のない限り,個人識別情報に該当しないとされた事例

(原審:東京地裁平成22年(行ウ)第258号 判例秘書)

5 その他

レジュメ及び資料については,当日配布の予定です。

2011年度冬期九州公法判例研究会

九州公法判例研究会 会員各位

前略 次回の研究会につき下記の通り,ご案内させていただきます。
万障お繰り合わせのうえご出席いただきますよう,お願い申し上げます。

1. 日時:2012(平成24)年1月21日(土)14:00~

2. 場所:九州大学法学部 第3会議室(研究棟1階)
※会場が前回と異なりますのでご注意ください。

3. 報告者および報告内容
(1)平良小百合会員(九州大学大学院法学府 公法・社会法学専攻 博士後期課程3年)
「財産権の憲法的保障」
(参考文献)
小山剛「財産権の保障」『基本権の内容形成』(尚学社・2004年)163頁以下。
石川健治「法制度の本質と比例原則の適用」『プロセス演習憲法〔第4版〕』(信山社・2011年)291頁以下。
最大判昭和62年4月22日民集41巻3号408頁。〔森林法判決〕
最大判平成14年2月13日民集56巻2号331頁。〔証券取引法判決〕
※院生等の報告に関する手続(2011年4月9日研究会承認)に基づき,安西文雄会員(九州大学大学院法学研究院教授)・南野森会員(同准教授)・赤坂幸一会員(同准教授)の推薦と幹事の査読により,報告可と判断しました。

(2)井上禎男会員(福岡大学法学部准教授)

「教科書調査員名簿の開示義務付け訴訟(横浜地裁平成23年6月15日判決・判例集未登載)」
(参考文献)
宇賀克也 『新・情報公開法の逐条解説[第5版]』(有斐閣・2010年)102頁以下
総務省行政管理局編 『詳解 情報公開法』(財務省印刷局・2001年)76頁以下
高橋滋=斎藤誠=藤井昭夫編 『逐条情報関連三法』(弘文堂・2011年)348頁以下 [田澤博司執筆]
佐伯彰洋「教科書採択協議会議事録の公開請求事件(名古屋地裁平成13年11月9日判決(判例集未登載))」季報情報公開 Vol.5(2002年6月)9頁以下
井上禎男「町会連合会の会計帳簿およびその添付領収書の不存在にかかる理由付記と開示義務付け訴訟(東京地裁平成22年3月30日判決)」季報情報公開個人情報保護 Vol.39(2010年12月)42頁以下


※諸般の事情により,今年度の研究会からお茶等の準備ができなくなりました。必要な方は各自でご準備くださいますようお願い致します。
※次回研究会までで研究会幹事が交替します。次回研究会の冒頭で,来年度研究会幹事の選出を行います。

第447回九州行政判例研究会

第447回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 平成23年11月21日(月)午後5時30分から

2 場所 福岡市中央区舞鶴3丁目9-15 福岡法務局5階会議室

3 報告者 福岡地方裁判所 判事補 渡部みどり

4 テーマ

最高裁平成19年12月18日第三小法廷決定
平成19年(行フ)第5号 執行停止決定に対する許可抗告事件
(判例タイムズ1261号138頁)

弁護士に対する業務停止3月の懲戒処分によって生ずる社会的信用の低下,業務上の信頼関係の毀損等の損害が,行政事件訴訟法25条2項にいう「重大な損害」に当たるとされた事例

5 その他

レジュメ及び資料については,当日配布の予定です。

第446回九州行政判例研究会

第446回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 平成23年10月17日(月)午後5時30分から

2 場所 福岡市中央区舞鶴3丁目9-15 福岡法務局5階会議室

3 報告者 九州大学大学院法学研究院准教授 原田大樹

4 テーマ

最高裁平成23年6月7日第三小法廷判決
平成21年(行ヒ)第91号 一級建築士免許取消処分等請求事件
(判例タイムズ1335号101頁)

公にされている処分基準の適用関係を示さずにされた建築士法(平成18年法律第92号による改正前のもの)10条1項2号及び3号に基づく一級建築士免許取消処分が,行政手続法14条1項本文の定める理由提示の要件を欠き,違法であるとされた事例

5 その他

レジュメ及び資料については,当日配布の予定です。

第445回九州行政判例研究会

第445回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 平成23年9月12日(月)午後5時30分から

2 場所 福岡市中央区舞鶴3丁目9-15 福岡法務局5階会議室

3 報告者 福岡市総務企画局行政部法制課 井上浩一 様

4 テーマ

東京高裁平成22年2月25日判決
平成20年(行コ)第171号 神奈川県臨時特例企業税通知処分取消等請求後訴事件
(判例タイムズ1335号101頁)

臨時特例企業税を課す県条例の違法・無効を理由に既に納付した税額の返還を求める請求を認容した第1審判決を取り消して請求を棄却した事例

5 その他

レジュメ及び資料については,当日配布の予定です。

2011年度秋期九州公法判例研究会

九州公法判例研究会 会員各位

前略 次回の研究会につき詳細が固まりましたので,ご案内させていただきます。
万障お繰り合わせのうえご出席いただきますよう,お願い申し上げます。



1. 日時:2011(平成23)年9月24日(土)14:00~

2. 場所:九州大学法学部 大会議室(研究棟2階)
※会場が前回と異なりますのでご注意ください。

3. 報告者および報告内容
(1)奈須祐治会員(佐賀大学経済学部准教授)
「憎悪煽動の規制と表現の自由―マイノリティの地位と尊厳という視点から―」
(参考文献)
Jeremy Waldron, Dignity and Defamation: the Visibility of Hate, 123 HARV. L.
REV. 1596 (2010).
STEVEN J. HEYMAN, FREE SPEECH AND HUMAN DIGNITY (2008).
ERIC BARENDT, FREEDOM OF SPEECH, 2nd ed. (2005) ch. 5
(邦訳,比較言論法研究会訳『言論の自由』(雄松堂出版,2010)第5章).
内野正幸『差別的表現』(有斐閣,1990)。
市川正人『表現の自由の法理』(日本評論社,2003)第1編第2章。
松井茂記『マス・メディア法入門』[第4版](日本評論社,2008)165-67頁。
横田耕一「人種差別撤廃条約と日本国憲法―表現規制について―」樋口陽一他編『芦部信喜先生古稀祝賀・現代立憲主義の展開(上)』(有斐閣,1993)713-740頁。

(2)原田大樹会員(九州大学大学院法学研究院准教授)
「政策実現過程のグローバル化と国民国家の将来」(※日本公法学会プレ報告)
(参考文献)
原田大樹「国際自主規制と公法理論」法政研究(九州大学)75巻1号(2008年)1-28頁
原田大樹「国際会計基準採用の法的課題」ジュリスト1380号(2009年)2-7頁
原田大樹「多元的システムにおける行政法学──日本法の観点から」新世代法政策学研究(北海道大学)6号(2010年)115-140頁
原田大樹「政策の基準」大橋洋一編『政策実施』(ミネルヴァ書房・2010年)77-98頁
原田大樹「本質性理論の終焉?──国際金融市場規制を素材として」新世代法政策学研究(北海道大学)11号(2011年)259-282頁

※諸般の事情により,今年度の研究会からお茶等の準備ができなくなりました。必要な方は各自でご準備くださいますようお願い致します。

※次々回(冬期)の研究会は2012年1月21日(土)に開催する予定です。

第444回九州行政判例研究会

第444回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 平成23年7月11日(月)午後5時30分から

2 場所 福岡市中央区舞鶴3丁目9-15 福岡法務局5階会議室

3 報告者 福岡法務局訟務部 部付検事 倉野紀子 様

4 テーマ

最高裁平成14年1月17日第一小法廷判決:平成10年(行ヒ)第49号道路判定処分無効確認請求事件,判例時報1777号40頁

告示により一括して指定する方法でされた建築基準法42条2項所定のいわゆるみなし道路の指定と抗告訴訟の対象

5 その他

レジュメ及び資料については,当日配布の予定です。

第11回行政法研究フォーラム

関西学院大学の前田雅子先生より,第11回行政法研究フォーラムのご案内の周知
のご依頼がございましたので,会員の皆様にご連絡差し上げます。
詳細は下記及び案内状をご覧下さい。

---
各位

平素より,「行政法研究フォーラム」にご協力いただき有り難うございます。

さて,第11回「行政法研究フォーラム」を下記の通り予定しております。万障お繰り合わせの上ご参加下さいますようご案内申し上げます。

詳細につきましては,添付のご案内状,あるいはWebサイトをご参照ください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

1.日時 2011年8月7日(日) 午後2時00分~5時30分(終了予定)

2.会場 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス B号館2階 B203教室 添付の地図をご参照ください。

3.テーマ 「情報公開法の改正を巡って」

4.進行(予定)

(1) 報告

藤原 靜雄 氏 (中央大学法科大学院教授)
「情報公開法改正案 ― 情報公開法の10年を踏まえて」

三宅 弘 氏 (弁護士・獨協大学法科大学院特任教授)
「行政透明化検討チームにおける情報公開法改正の論点整理」

村上 裕章 氏 (九州大学大学院法学研究院教授)
「情報公開法改正案の検討 ― インカメラ審理を中心として」

鈴木 秀美 氏 (大阪大学大学院高等司法研究科教授)
「地方自治体における情報公開審査会の現状 ― 大阪府審査会の経験から」

(2) 討論


5.参加費

1名 1500円(学生割引あり)の予定です。当日会場にてお支払いください。
資料費など実費に充当させていただきます。

6.懇親会

フォーラム終了後, 関西学院会館にて恒例の懇親会を行います。
参加費は4500円程度(学生割引あり)を予定しております。

7.参加方法

フォーラムへの参加資格はとくにありません。テーマにご関心をお持ちの方をお誘い
合わせのうえ,ご参加ください。

ご参加いただける場合は下記の連絡先あてに

2011年7月25日(月)までに

電子メール,またはFAX(下記書式をご利用下さい)

でご連絡ください。できる限り,電子メールでご連絡くださいますようお願いします。

会場担当者の準備の都合上,事前連絡にご協力くださいますようお願いいたします。

参加連絡先: 行政法研究フォーラム事務局 前田雅子 (関西学院大学)

○ 電子メール: ad-law_forum@kwansei.ac.jp

○ FAX: 0798-54-6175 (関西学院大学法学部 前田雅子研究室)

8.Webサイト,メールマガジン

フォーラム開催予定等のご案内を,
○Webサイト: http://www.vi6.fiberbit.net/ad-law_forum/index.html
(2011年6月からURL変更)
○メールマガジン http://www.mag2.com/m/0001107404.html
でお届けしております。

2011年度夏期九州公法判例研究会

九州公法判例研究会 会員各位

前略 次回の研究会につき詳細が固まりましたので,ご案内させていただきます。
万障お繰り合わせのうえご出席いただきますよう,お願い申し上げます。

1. 日時:2011(平成23)年7月30日(土)14:00~

2. 場所:九州大学法学部 第二研究会室(研究棟3階)
※会場が前回と異なりますのでご注意ください。

3. 報告者および報告内容
(1)赤坂幸一会員(九州大学大学院法学研究院准教授)
「議会習律・先例と憲法学」
(参考文献)
Pierre Avril, Ecrits de theorie constitutionnelle et de droit politique, 2010, p. 99 et suiv.
Borwornsak Uwanno, Les conventions de la constitution en grande-bretagne, these, 1982.

(2)石森久広会員(西南学院大学大学院法務研究科教授)
「ドイツ基本法上の公債制限の意義と課題―第115条の改正をめぐって」
(参考文献)
山口和人「ドイツの第二次連邦制改革(連邦と州の財政関係)(1)-基本法の改正」外国の立法243号(2010年)3頁以下

※諸般の事情により,前回の研究会からお茶等の準備ができなくなりました。必要な方は各自でご準備くださいますようお願い致します。
※次々回の研究会(秋期)は,9月24日(土)に開催する予定です。

<< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >> 21ページ中19ページ目
Copyright © 2010-2020 九州公法判例研究会 All rights reserved. Design by http://f-tpl.com