九州公法判例研究会

九州行政判例研究会・関連研究会のご案内

第515回 九州行政判例研究会

第515回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 2019年7月8日(月)17時半より

2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25
電話 092-721-4614

http://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/table/shikyokutou/all/honkyoku.html

3 報告者 福岡地方裁判所第3民事部判事補 武内謙司氏

4 テーマ
最判平成30年11月6日判例地方自治442号48頁
(普通地方公共団体の財産である土地の譲渡が適正な対価によるものであるとして議会に提出された議案の可決する議をもって地方自治法237条2項の議会の議決があったとされた事例)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。


第514回 九州行政判例研究会

第514回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 2019年5月20日(月)17時半より

2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25
電話 092-721-4614

http://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/table/shikyokutou/all/honkyoku.html

3 報告者 九州大学大学院法学研究院教授 大脇成昭氏

4 テーマ
最判平成30年11月16日判例地方自治444号33頁
(政務活動費不当利得返還に関する違法確認請求上告事件)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。


第513回 九州行政判例研究会

第513回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 2019年5月20日(月)17時半より

2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25
電話 092-721-4614

http://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/table/shikyokutou/all/honkyoku.html

3 報告者 福岡県総務部行政経営企画課主事 本松拓人氏

4 テーマ
大阪高判平成29年7月12日判例地方自治429号57頁
(X(摂津市)とY(JR東海)との間で締結された地下水の汲上げの禁止等を定めた環境保全協定(本件協定)は法的拘束力を有し,本件協定が定める義務のうち内容が明確であるものについてYが違反したときは,Xは上記義務の強制履行を裁判所に請求することができる等とされた事例)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。


第512回 九州行政判例研究会

第512回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 2019年4月15日(月)17時半より

2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25
電話 092-721-4614

http://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/table/shikyokutou/all/honkyoku.html

3 報告者 福岡法務局訟務部 部付検事 石井崇氏

4 テーマ
最判平成29年12月15日判時2372号11頁
(競馬の当たり馬券の払戻金が所得税法35条1項にいう雑所得に当たるとされた事例」及び「競馬の外れ馬券の購入代金が雑所得である当たり馬券の払戻金を得るため直接に要した費用として所得税法37条1項にいう必要経費に当たるとされた事例」)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。


第511回 九州行政判例研究会

第511回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 2019年2月18日(月)17時半より

2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25
電話 092-721-4614

http://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/table/shikyokutou/all/honkyoku.html

3 報告者 福岡地方裁判所第3民事部 判事補 札本智広氏

4 テーマ
最判平成28年12月8日民集70巻8号1833頁(自衛隊が設置し,海上自衛隊及びアメリカ合衆国海軍が使用する飛行場の周辺住民が,当該飛行場における航空機の運航による騒音被害を理由として自衛隊の使用する航空機の運航の差止めを求める訴えについて,行政事件訴訟法37条の4第1項所定の「重大な損害を生ずるおそれ」があると認められた事例ほか)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。


第510回 九州行政判例研究会

第510回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 2019年1月21日(月)17時半より

2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25
電話 092-721-4614

http://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/table/shikyokutou/all/honkyoku.html

3 報告者 九州大学大学院法学研究院 村上裕章氏

4 テーマ
最判平成30年1月19日判時2377号4頁(内閣官房報償費の支出に関する報償費支払明細書に記載された調査情報対策費及び活動関係費の各支払年月日,支払金額等を示す情報が,行政機関の保有する情報の公開に関する法律5条3号又は6号所定の不開示情報に該当するとされた事例ほか)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。


第509回 九州行政判例研究会

第509回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 2018年11月19日(月)17時半より

2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25
電話 092-721-4614

http://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/table/shikyokutou/all/honkyoku.html

3 報告者 福岡市役所総務企画局行政部法制課 野口亮氏

4 テーマ
名古屋高判平成29年7月6日判時2367号76頁(市役所で公園整備室長として勤 務していた職員の自殺について,当時の担当業務の内容やさまざまな問題への対応状況及び上司のと関係などから強い精神的負荷を受けてうつ病を発症して自殺するに至ったものであり,公務起因性が認められると判断され,公務外災害と認定した処分が取り消された事例)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。


第508回 九州行政判例研究会

第508回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 2018年10月15日(月)17時半より

2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25
電話 092-721-4614

http://houmukyoku.moj.go.jp/fukuoka/table/shikyokutou/all/honkyoku.html

3 報告者 福岡法務局訟務部租税訟務部門総括上席訟務官 黒田直毅氏

4 テーマ
最判平成28年12月15日判時2328号24頁(風俗案内所の規制に関する条例の憲法22条1項及び21条1項適合性)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。


第507回 九州行政判例研究会

第507回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 2018年9月10日(月)17時半より

2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25
電話 092-721-4614

3 報告者 福岡地方裁判所第2民事部判事補 上原ひとみ氏

4 テーマ
県が職員らの不正につき損害賠償金を支払ったことにより取得した求償権の一部を知事において行使しないことが違法な怠る事実に当たるとはいえないとした原審の判断に違法があるとされた事例(最判平成29・9・15判タ1445号76頁)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。


第506回 九州行政判例研究会

第506回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

1 日時 2018年7月9日(月)17時半より

2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25
電話 092-721-4614

3 報告者 北九州市立大学法学部講師 堀澤明生氏

4 テーマ
東京地判平成29年9月25日判時2363号3頁(無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律第5条1項に基づき公安調査庁長官の観察に付する処分を受けた団体が複数の集団に分派又は分裂した場合において,これらの集団を一つの団体としてされた右処分の期間を更新する旨の決定が違法であるとされた事例)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> 12ページ中5ページ目
Copyright © 2010-2020 九州公法判例研究会 All rights reserved. Design by http://f-tpl.com