第548回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2024年9月9日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 九州大学大学院法学研究科准教授 鈴木崇弘氏
4 テーマ 「宮本から君へ」
最二小判令和5・11・17民集77巻8号2070頁
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、
九州行政判例研究会・関連研究会のご案内
第548回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2024年9月9日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 九州大学大学院法学研究科准教授 鈴木崇弘氏
4 テーマ 「宮本から君へ」
最二小判令和5・11・17民集77巻8号2070頁
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、
第547回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2024年7月22日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 福岡市総務企画局行政部法制課 檜垣 誠氏
4 テーマ 「公費によるセンチュリー購入に関する住民訴訟控訴事件」
令和4年11月2日山口地裁判決
令和5年5月10日広島高裁判決
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、
第546回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2024年6月17日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 福岡法務局訴訟部付 井垣成一氏
4 テーマ 東京地判令和4・6・28判時2541号65頁、知財高裁令和5・3・8裁判所HP(特定農林水産物等の名称の保護に関する法律12条1項に基づく特定農林水産物等の登録に関する処分の取消しを求める訴えが、行政事件訴訟法14条1項ただし書にいう「正当な理由」があるとはいえないとされた事例
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、
第545回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2024年5月20日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 福岡地方裁判所裁判官 豊田祐介氏
4 テーマ 最判令和5・10・26判タ1517号54頁(刑事施設に収容されている者が収容中に受けた診療に関する保有個人情報の全部を開示しない旨の決定につき国家賠償法1条1項にいう違法があったということはできないとされた事例)
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、
第544回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2024年4月15日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 成城大学教授 村上裕章氏
4 テーマ 最判令和5・9・12民集77巻6号1515頁(憲法53条違憲国家賠償等請求事件)
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、
第543回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2024年2月19日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 九州大学准教授 鈴木崇弘氏
4 テーマ 東京地判令和4年5月16日判時2530号5頁(グローバルダイニング訴訟)
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、
第542回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2024年1月15日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 福岡県総務部行政経営企画課主任主事 足立隆亮氏
4 テーマ 最判令和5年5月9日民集77巻4号859頁(墓地,埋葬等に関する法律10条の規定により大阪市長がした納骨堂の経営等に係る許可の取消訴訟と納骨堂の周辺住民の原告適格)
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、
第541回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2023年11月20日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 福岡法務局訟務部部付 久保幸子氏
4 テーマ 最判令和4年12月13日民集76巻7号1872頁(健康保険組合が被保険者に対して行うその親族等が健康保険法(平例24年法律第62号による改正前のもの)3条7項各号所定の被扶養者に該当しない旨の通知は,健康保険法189条1項所定の被保険者の資格に関する処分に該当するか)
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、
第540回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2023年10月16日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 福岡地方裁判所第5民事部 判事補 林翔平氏
4 テーマ 東京高判令和4年11月29日労働判例1285号30頁(いわゆるメリット制の適用のある特定事業主について,自らの事業に係る業務災害支給処分の取消訴訟における原告適格を認めた事例)
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、
第539回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。
記
1 日時 2023年9月11日(月)17時半より
2 場所 福岡法務局4階大会議室
福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614
3 報告者 九州大学大学院法学研究院准教授 鈴木崇弘氏
4 テーマ 最判令和5年6月27日労働判例ジャーナル137号2頁(酒気帯び運転を理由とする懲戒免職処分を受けて公立学校教員を退職した者に対してされた一般の退職手当等の全部を支給しないこととする処分に係る判断が,裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用したものとはいえないとされた事例)
5 その他
(1)会場に出席される方は、マスクの着用をお願いします。
(2)ウェブ会議での出席者へは、