九州公法判例研究会

九州行政判例研究会・関連研究会のご案内

2022年度冬期 九州公法判例研究会

九州公法判例研究会会員各位

お世話になっております,研究会幹事の高橋(九州大)です。

次回研究会のお知らせです。
2022年12月11日に, 村上裕章先生の科研費研究会( 「行政争訟制度の新たな地平」 研究会)との共催とさせていただき,対面で開催いたします。
出欠のお返事はご不要です。

ーーーーー以下,ご案内ーーーーー
公開シンポジウム「訴訟類型の多様化と個別行政法」(プログラム案)
1 趣旨
2004(平成16)年の行政事件訴訟改正により,義務付け訴訟と差止訴訟が法定されるとともに,公法上の確認訴訟の活用が提唱された。この改革によって多様な訴訟が提起されるようになったが,種々の問題点も明らかになりつつある。
本シンポジウムは,個別行政法の観点から見て,今回の改革がいかなる改善をもたらしたか,いかなる点に課題を生じているかについて,立法論も含めて,領域横断的に検討しようとするものである。具体的には,環境法,都市法,社会保障法,(個別行政法には当たらないが)憲法を取り上げ,各分野の第一人者を招聘して,上記の観点から各分野の状況を報告していただき,今後の訴訟類型のあり方に関する知見を得たいと考えている。

2 日時 2022(令和4)年12月11日(日)14時~17時30分

3 場所九大六本松キャンパス・講義室1・2
福岡市中央区六本松4-2-1 六本松421 ビル3 階

4 プログラム(予定)
14時 趣旨説明(村上裕章・成城大学教授)
14時10分 環境法(桑原勇進・上智大学教授)
14時40分 都市法(角松生史・神戸大学教授)
15時10分 社会保障法(太田匡彦・東京大学教授)
(休憩)
16時 憲法(村西良太・大阪大学准教授)
16時30分 コメント(原田大樹・京都大学教授)
16時45分 質疑応答
17時30分 閉会
主催:科学研究費補助金・基盤研究(B)「行政争訟制度の新たな地平――個別行政法からの提言」(研究代表者:村上裕章・成城大学教授)
共催:九州公法判例研究会
ーーーーー以上ーーーーー

以上,よろしくお願いいたします。

第530回 九州行政判例研究会

第530回標記研究会を下記の通り開催しますので,ご出席ください。

          記

1 日時  2022年9月12日(月)17時半より

2 場所  福岡法務局4階大会議室
        福岡市中央区舞鶴3-5-25 電話092-721-4614

3 報告者 福岡市総務企画局行政部法制課主査(行政不服審査統括担当) 勝木美江氏

4 テーマ 最判令和3年1月22日判例地方自治472号11頁(①被告の代表者を誤って提起された訴えが不適法でありその不備を補正することができないとされた事例,②誤った行政庁に宛てて審査請求書を提出することによりされた審査請求に係る不作為の違法確認の訴え及び義務付けの訴えが不適法でありその不備を補正することができないとされた事例)

5 その他

レジュメ及び資料については当日配布の予定です。

会場に出席される方は,マスクの着用をお願いいたします。

Web会議での出席者へは,会議のミーティング番号等を別途送付します。会議当日は午後5時以降に疎通確認を行いますのでご協力をお願いします。

<< 1 >> 1ページ中1ページ目
Copyright © 2010-2020 九州公法判例研究会 All rights reserved. Design by http://f-tpl.com